キーボードの捨て方8選!買取処分も可能!賢く捨てる方法や業者も紹介!

パソコンのキーボードを買い替えたり、壊れたりした場合、古いキーボードの処分に悩むことはありませんか。この記事では、キーボードの具体的な処分方法や料金、注意点について紹介します。

キーボードは方法によっては無料で処分も可能です。この記事では、手間のかからない方法や無料で捨てる方法などを詳しく解説します。古いキーボードを捨てる際には、ぜひ参考にしてください。

すぐに処分するなら下記から!

郵便番号から
対応エリアを検索する

※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)

キーボードの寿命はどれくらい?

パソコン用のキーボードの平均寿命は、5年から7年とされています。以下のような症状が現れたら、キーボードの寿命が近づいているサインです。

  • 一部のキーが全く反応しない
  • 一部のキーが意図しない反応をする
  • 一部のキーを押しても戻らない

このような症状が出た場合、新しいキーボードを検討することがおすすめです。

キーボード処分は何ゴミ?

パソコンのキーボードは家電リサイクル法の対象外であるため、自治体での回収が可能です。ただしキーボードは、大きさや種類によって処分方法が異なります。

例えば30センチ未満のものは不燃ごみや金属ごみとして処分可能ですが、それ以上の大きさの場合は粗大ごみとして処分する必要があるため注意しましょう。

特に、テンキーがついているキーボードは粗大ごみになる可能性が高いため、事前に大きさを確認してくださいね。

またキーボードは以下の3種類に分類されます。

  • フルキーボード
  • ショート(テンキーレス)キーボード
  • ミニキーボード

ショートやミニタイプのキーボードは一般ゴミとして捨てられることが多いため、簡単に処分できる可能性が高いでしょう。

ただしキーボードのキーピッチ(キー同士の間隔)が広いものは横幅も長くなりがちです。そのためショートキーボードでも30センチを超えるものは粗大ごみとなる恐れがあるため、確認が必要です。

また大型のキーボードは粗大ごみに出さなければならない場合もあるため、事前に各自治体の規定を確認することスムーズですよ。

併せてマウスの処分方法を知りたい方は下記の記事よりご覧ください。

ワイヤレス(充電式)は、小型家電回収ボックスへ

ワイヤレス(充電式)キーボードは、小型家電回収ボックスへ入れるのもよいでしょう。

各自治体では、再利用のために小型家電回収ボックスを設置しており、家電量販店やスーパーマーケットなどで簡単に利用することができます。手軽に費用をかけることなくキーボードを捨てることができるでしょう。

ただし、大きなキーボードの場合は投入口に入りきらない可能性があるため、注意が必要です。無理な投入は避け、代わりの処分方法を検討しましょう。

小型家電の処分はルールも細かく決まっているため、捨てる前に事前に確認する必要があります。下記の記事では小型家電の捨て方から料金、ルールまで詳しく解説しています。

キーボードの8つの捨て方

キーボードの具体的な処分方法は以下の8つです。

  • 自治体の不燃ゴミとして捨てる
  • 自治体の粗大ゴミとして捨てる
  • 小型家電回収ボックスに入れる
  • 家電量販店の小型家電回収サービスを利用する
  • パソコン買取専門店に買取してもらう
  • フリマアプリ・オークションサイトで販売する
  • リサイクルショップに買取してもらう
  • 不用品回収業者に引き取りしてもらう

捨て方によって手順が異なるため、順番に見ていきましょう。

自治体の不燃ゴミとして捨てる

キーボードを処分する際は、自治体のごみ回収サービスを利用すると便利です。1辺の長さが30cm未満のキーボードなら、不燃ごみやプラスチックごみとして無料で処分できます。

しかしキーボードの種類によっては、自治体の分別ルールが異なるため、テンキーが付いているタイプなどは粗大ごみとして扱われ可能性が。

目安として市区町村指定の不燃ごみ用ごみ袋に入れてみましょう。しっかりと入れば、処分可能と考えられます。

自治体の粗大ゴミとして捨てる

一辺が30cm以上の大型のキーボードは粗大ゴミ扱いとなります。粗大ゴミとして処分する手順は次の通りです。

  1. 自治体へ粗大回収の予約をする
  2. 自治体の粗大ゴミ処理券取扱所で粗大ゴミ処理券を購入する
  3. 必要事項を記入してキーボードに貼る
  4. 指定の収集場所にキーボードを出しておく
  5. 回収されれば完了

比較的気軽にキーボードを処分でき、状態の悪いキーボードや長いキーボードも処分可能です。一方で、ゴミ出しの日付や時間が選べず、自治体に指定されるケースがほとんど。またキーボードによってはは処分できない可能性もあるため注意しましょう。

小型家電回収ボックスに入れる

キーボードを無料で処分したいなら、小型家電ボックスを活用しましょう。小型家電回収ボックスにキーボードを投入すれば、自治体がリサイクルを行ってくれます。

回収ボックスは家電量販店や公共施設に設置されており、利用する際には自宅周辺の設置場所を把握しておくと便利です。

ただし、投入口の大きさは自治体によって異なるため、大きなキーボードの場合は入らないこともあります。

処分したいキーボードのサイズと投入口の大きさを事前に確認してから持ち込むと失敗がありません。

家電量販店の小型家電回収サービスを利用する

キーボードを買い替えるなら、家電量販店による家電回収サービスを検討してみましょう。ただし新しいキーボードを購入する際に、古いキーボードを回収してもらえるかどうかを確認することがポイントです。

家電量販店によっては、買い替えなくても回収してもらえる場合があるため、問い合わせてみましょう。ただし、すべての店舗が回収サービスを実施しているわけではありません。

回収料金がかかるのが一般的なため、あらかじめ確認しておくとスムーズでしょう。以下は小型家電回収を行っている家電量販店の一覧です。お店によってサービス内容が異なるため、よく比較してみてくださいね。

小型家電回収を行っている家電量販店

家電量販店リサイクル料金条件など
ヤマダ電機1点当たり1,100円(税込)~・訪問回収は別途・ 灯油を使用した石油ファンヒーター・石油ストーブなどは対象外・沖縄は対象外
エディオン1点当たり550円(税込)・縦+横+高さの合計が120cm以下で重さが10kg以下の家電・取り外し工事不要で使用できるもの・人が1人で運べるもの
ケーズ電機1点当たり550円(税込)・引取のみの場合はプラス出張費・業務用扇風機は引取不可
ビッグカメラ1箱1,958円(税込)・宅配で回収依頼可能・段ボールに詰めるだけで回収可能
ヨドバシカメラ1箱1,950円(税込)・指定段ボールにいくつ詰めても一律料金・故障した家電も回収可能・回収訪問の場合は別途費用が必要

ヤマダ電機

ヤマダ電機では、家庭で不要になった小型家電製品の回収サービスを提供しています。店舗に直接持ち込むことで、曜日や日時に関係なくいつでも回収が可能です。事前に相談して持ち込むと、手続きがスムーズになります。

手続きは、ヤマダ電機指定の段ボールに詰めるだけなので簡単!一括で1,650円(税込)で回収してもらえるサービスもあります。回収する小型家電が多い場合は検討してみると良いでしょう。

ヤマダ電機公式サイトへ

 エディオン

エディオンでは、各店舗で小型家電の回収を行っており、回収費用は1点あたり550円です。回収可能な家電は、縦横高さの合計が120cm以下で、1人で運べるものに限ります。

ただしフランチャイズの店舗においては、回収を行っていません。予め確認しておくとよいでしょう。

エディオン公式サイトへ

ケーズデンキ

ケーズ電機では、家庭用扇風機を1台あたり550円(税込)で引き取りを行っています。出張による引き取りも可能ですが、その場合は別途費用がかかることにご注意ください。

なお、引き取り対象は家庭用の小型家電に限られ、業務用は引き取り対象外となる場合があります。

ケーズデンキ公式サイトへ

ビッグカメラ

ビックカメラでは、400品目以上の家電の回収が可能です。回収できる家電は一部ホームページで公開されているため、確認しておくとよいでしょう。

回収費用は指定の大きさの箱に詰められた家電が1箱につき1,958円。そのため他の家電と一緒に回収してほしい場合にもぴったりです。回収された家電は国内の認定工場で安全に処理されます。

ビックカメラ公式サイトへ

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの小型家電リサイクル回収サービスでは、一辺合計160センチの指定段ボールに詰められた家電を何点でも入れても、料金は一律1箱1,950円(税込)で処分できます。

ただし、箱の重量は30キロ以下に制限されているため、この点に留意してください。サービスを利用する際には、公式サイトから「小型家電リサイクル券」を購入し、申し込みましょう。

ヨドバシカメラ公式サイトへ

パソコン買取専門店に買取してもらう

キーボードはパソコン買取店で買取・回収が可能です。性能の高いキーボードは高価買取も

期待できるでしょう。ここではキーボードの買取を行っている店舗を紹介します。

ソフマップ

ソフマップでは、店頭買取・宅配買取・出張買取の3つを行っています。サイトから申し込みを行うと、買取キット「ラクウルキット」が送られてきます。

あとは売りたいキーボードを詰めて送るだけ!スタッフが丁寧に査定し、相場に合って適正価格で買い取ってもらえますよ。

ソフマップで買取可能な商品の一例

  • パソコン関連
  • デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ
  • 薄型テレビ・デジタルAV機器
  • 携帯電話・スマートフォン
  • 電子辞書・ICレコーダー
  • MIDI・音楽機器関連
  • 各種ソフト・ゲーム機
  • フィギュア

買取できない商品(一部)

  • 買取上限金額が0円のもの
  • 壊れているもの
  • 箱や説明書が欠品しているPCゲームソフト
  • リコールしているもの
  • オンライン専用のソフト

ソフマップ公式サイトへ

駿河屋

パソコン関連商品はもちろん、ゲームやプラモデル・トレカ・フィギュアなど、とにかく買取ジャンルが広いことで知られる駿河屋。買取方法には「あんしん買取」と「かんたん買取」があります。

「売却前に見積もりしてほしい」と思っているなら、あんしん買取を選びましょう。逆に「とにかくすぐに処分したい」を思うなら、かんたん買取がオススメです。駿河屋ホームページでは、商品を検索したうえで概算の売却代金が確認できますよ。

駿河屋で買取可能な商品の一例

  • パソコン関連商品
  • おもちゃ
  • フィギュア
  • トレカ
  • 書籍・コミック
  • ドール

買取できない商品(一部)

  • 説明書や付属品がないもの
  • 痛みや汚れ・欠けがあるもの
  • 匂いのきついもの
  • コピー商品
  • 動作不良のもの

駿河屋公式サイトへ

パソコン高く売れるドットコム

パソコン高く売れるドットコムに買取査定を依頼する際、一切の手数料はかかりません。

また東証一部上場企業なので、トラブルや不安の心配が軽減されるため、安心して利用できますね。

さらに、買取対象地域は全国どこでも対応可能なのも利用しやすいポイント。宅配買取や出張買取のサービスも行っているため、どこからでも手軽にキーボードを査定に出すことができます。

  パソコン高く売れるドットコム公式サイトへ

ハードオフ

ハードオフでは店頭買取・宅配買取・出張買取を行っています。ハードオフの店舗が近くにある場合は店頭買取が便利です。

店頭買取では、キーボードを持ち込めば直ちに査定してもらえるため、その場で代金を受け取ることができます。

ただし、本人確認のために証明書が必要ですので、運転免許証や健康保険証などを持参することを忘れずに持って行きましょう。

ハードオフ公式サイトへ

フリマアプリ・オークションサイトで販売する

不要になったキーボードは、売却も可能です。ネットオークションサイトやフリマアプリなどに出してみましょう。

売却すれば、新しいキーボードの購入費用に充てることもできますよ。特に、有名メーカーのキーボードや多機能なものは高値で取引される可能性も。

売却前にはキーボードを掃除し、見栄えを良くすることで売れやすくなるでしょう。ただしフリマで売る場合は、出品や梱包、発送などの手間がかかります。

価格帯が安い場合は送料の方が高くつくこともあるため、慎重に検討することが大切です。

リサイクルショップに買取してもらう

まだ使えるキーボードはリサイクルショップへ持ち込んでみましょう。人気商品や有名メーカーのものは高値で売れる可能性があります。

売却方法はリサイクルショップに直接キーボードを持ち込むだけ!その場で査定・買取してくれるため、急いでいる人にもぴったりです。

不用品回収業者に引き取りしてもらう

手間や時間をかけずにキーボードを処分したいなら、不用品回収業者がオススメです。自分の都合に合わせて回収日時を決められ、分別や梱包・運搬作業も不要で処分できますよ。申し込み当日に即回収してくれる業者もあるので、スピーディーに処分できるでしょう。

ただし、1個だけの回収だと料金が割高になることがあるため、他の不用品とまとめて回収するとお得です。料金や条件は業者によって異なるため、複数の業者から相見積もりを取るとよいでしょう。

また不用品回収業者はキーボードの状態に関係なく回収してくれるため、処分手続きをできるだけ少なくしたい方や手早く処分したい方に最適です。

不用品回収業者に依頼する際には、キーボード以外の不用品もまとめて回収してもらうと部屋がスッキリ片付きますよ。

不用品回収業者には稀に悪徳業者も混じっており、全国の役所で注意喚起がされています。不用品回収業者の選び方にはコツがあるので、優良不用品回収業者の選び方の記事をご確認ください。

キーボードの処分費用の相場一覧

キーボード処分する際の費用相場は以下の通りです。キーボードは大きなものではないため、高くても数千円程度で済む場合がほとんど。方法によっては無料で捨てられます。

処分方法費用相場
売却する無料
※売却でお金が入るためプラスになる可能性も
不用品回収業者に回収してもらう業者により大きく異なる
家電量販店で引き取ってもらう条件により異なる
粗大ゴミとして捨てる200円~1000円程度(自治体による)
普通ゴミとして捨てる無料(指定ゴミ袋代が必要)
小型家電回収ボックスに投入する無料

キーボードを処分するときの注意点

ここでは、キーボードを処分する際に注意したポイントについて解説します。方法を誤ると大きな事故に繋がりかねないため、必ずチェックしてくださいね。

自分で折って捨てるのは危険が伴う

パソコンのキーボードを処分する際、分解や解体はやめましょう。細かな部品が含まれており、無理に分解するとケガをする危険があります。

特に家庭ゴミとして捨てられないサイズのキーボードでも、自分で分解するのは非常に危険です。できるだけそのままの状態で処分することが望ましいでしょう。

売る前に動作チェックを必ず行う

キーボードを売却するなら、必ず動作チェックを行いましょう。特にフリマアプリやネットオークションで売る場合、不良があるとクレームに繋がってしまいます。

返送料金など無駄な出費がかかる恐れがあるため、必ず動作チェックをしてくださいね。接続部だけでなく、キー一つ一つがしっかりと作動するかも見ておきます。

不安があれば、「ジャンク品」として売ってしまう方法もオススメですが、買取価格は下がってしまいます。

キーボード以外もまとめて捨てるなら不用品回収業者に依頼しよう

不要になったキーボードの処分方法を手間をかけずに処分したい場合は、不用品回収業者への依頼を検討してみると良いでしょう。

片付け侍なら関西エリアを中心に全国から相談をお受けしています。料金は分かりやすい定額パックもあるため、余計な費用がかかる心配はありません。お見積もりは24時間365日受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

すぐに処分するなら下記から

片付け侍編集部

片付け侍編集部さん

片付け侍では全国47都道府県で不用品回収サービスを展開しています。最短30分で緊急駆け付け!粗大ゴミ回収や遺品整理、ゴミ屋敷片付け、不用品の買取も行っております。捨て方や処分方法、断捨離などの記事を紹介しています。

自信があるから

他社より1円でも高ければ、
再見積もりいたします!

  • 365日
    年中無休で対応

  • 最短30分で
    駆けつけ見積もり

  • 高価買取
    あり

  • ご相談後の
    キャンセルOK