マッサージチェアの寿命・耐用年数は?買い替えのサインや処分方法を紹介

本記事では、マッサージチェアの寿命や耐用年数、寿命が来たときに生じるサインついて詳しく解説します。

マッサージチェアは、高いものだと10万円以上もする高価な家電品ということもあり「どれくらい使い続けられるのだろう?」と気になっている方も多いでしょう。

寿命を迎える大まかな時期を把握しておけば、不具合が生じた際に、修理・買い替えどちらにすべきかの判断が、素早く適切に行えるようになります。

寿命を伸ばすコツや、寿命が来たマッサージチェアの処分方法など、知って損は無い耳より情報も多数掲載しているので、ぜひ最後までご一読ください。

すぐに処分するなら下記から

郵便番号から
対応エリアを検索する

※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)

マッサージチェアの寿命は6~7年

マッサージチェアの寿命は、部品の品質や使用頻度にもよりますが、平均的には6年〜7年程度といわれています。

マッサージチェアには、マッサージ機能を動かす電気部品やモーター、クッションなど、消耗品が多数使われており、それらが6年~7年ほどで劣化して故障する傾向にあるからです。

症状によっては修理が可能な場合もありますが、内部の電気部品やモーターが故障した場合、修理費が数万円以上となるケースも多いです。

そのため、基本的に6年~7年ほど使用しているマッサージチェアは、そろそろ買い替えを検討すべきタイミングに来ているといえるでしょう。

部品の保有年数は6年~7年

メーカーが提示する修理用部品の保有期間も、マッサージチェアの寿命目安として参考になります。

メーカーは、自社製品が故障した際に使用する修理用の部品を、一定の期間だけ保有するようにしています。

一定の期間が過ぎると、メーカーは修理用の部品を製造しなくなるのです。

マッサージチェアの修理用部品の保有期間は、ほとんどのメーカーが「マッサージチェア本体の製造が停止してから6年〜7年」と設定しています。

製造が停止してから6年以上使い続けたマッサージチェアは、修理用の部品が製造されなくなっているため、壊れても修理に対応してもらえない可能性が高くなるのです。

もちろん、修理用の部品がまだ残っていれば対応はしてくれますが、今後また故障した際に対応してくれる保証はないため、基本的に買い替えを検討した方が賢明といえるでしょう。

税法上の耐用年数は6年

税法上の耐用年数とは、マッサージチェアなどの資産にあたるものを対象に、故障せずに使い続けられる期間の目安として、国税庁が定めた年数のことです。

国税庁が公開しているデータによると、マッサージチェアの耐用年数は6年となっています。

参考:国税庁 住居及び耐久消費財の単価,耐用年数及び残価率

つまり、普通に使っていれば6年間は、基本的に問題なく使えるということです。

逆に言えば、マッサージチェアは、6年以上使い続けると何らかの不具合が生じる可能性が高いとも捉えられるため、6年程度が寿命の目安になるといえるでしょう。

マッサージチェアの寿命のサイン

マッサージチェアは、寿命が近づいてくると、特徴的なサインをあらわすようになります

寿命を迎えた時に生じるサインは、主に以下のような症状です。

  • エアバッグのエア漏れ
  • 異音がする
  • 電源が入らなくなる
  • 生地が痛む・破れる

それぞれの症状について解説します。

エアバッグの空気漏れ

マッサージチェアの足元付近の圧力が弱くなってきたら、寿命を迎えているサインです。

大抵のマッサージチェアの足元には、空気で膨らませて圧をかける「エアバッグ」が搭載されています。

エアバッグは、長期間稼働すると、経年変化によって徐々に空気が漏れる不具合が生じる場合があるのです。

空気漏れが生じると、エアバッグが完全に膨らまなくなり、マッサージ性能も著しく低下します。

自力での改善はほとんど不可能なため、業者に修理を依頼するか、買い替えを検討すべき症状となります。

異音がする

マッサージチェアから、「ギシギシ」「ガリガリ」といった、普段とは違う音がするようになったら、寿命を疑いましょう。

マッサージチェアの内部にあるベルトやモーターが、長期間の使用によって磨耗し、故障していると考えられます

そのまま放置すると、最終的にはマッサージ機能も動かなくなる恐れがあるため、早めの段階で修理や買い替えを検討しましょう。

電源が入らなくなる

マッサージチェアのスイッチを押しても電源が入らなくなったら、寿命を迎えている可能性ありです。

電源が入らなくなる主な原因は、以下が考えられます。

  • 電源コードの断線
  • 電源スイッチの故障
  • 電源基板の故障

いずれも経年劣化によって起こりうる症状であり、放置しても改善する可能性はほとんどありません

改善するには分解修理が必要となるため、メーカーに修理を相談するか、買い替えを検討しましょう。

生地がヒビ割れる・破れる

多くのマッサージチェアでは、表面の生地に「合成皮革」が使われています。

合成皮革は、湿気などによって徐々に劣化する性質があり、年数が経つとヒビ割れたり破れたりします

放置すると、ヒビ割れや破れがさらに大きく広がり、座り心地や見た目も著しく悪くなってしまいます。

メーカーによっては、取り換え用のカバーを販売しているケースもありますが、もし無い場合は、本体を買い換えないと改善は難しいでしょう。

マッサージチェアの寿命を延ばす使い方

マッサージチェアは、高いものだと数十万円もする高額製品のため、出来る限り長く使い続けたいのが本音のところ。

マッサージチェアの寿命を延ばすために、以下のポイントをチェックしてみましょう。

  • 一日の利用回数に制限を設ける
  • 定期的に使用する
  • 高温多湿・直射日光を避けて置く
  • 表面を定期的にケアする
  • 使用するときは柔らかい服を着る

これらに注意すれば、寿命を数年以上延ばせる可能性もあるため、ぜひ実践してみてください。

一日の利用回数に制限を設ける

マッサージチェアを長持ちさせたいのであれば、過剰な連続使用を控えましょう。

マッサージチェアなどに使用されているモーターや電子部品は、過剰な連続使用に弱いです。

何度も連続して使用すると、部品が摩耗や急激な発熱を起こしてしまい、寿命が短くなる恐れがあります。

部品の摩耗や発熱を抑えるためにも、利用回数に制限を設けることをおすすめします。

例としては、1日の利用回数を2回までにする、一度使用したら10分ほど休ませるなどです。

可能な限り過剰な運転を控えれば、マッサージチェアの寿命は延ばせます。

定期的に使用する

マッサージチェアは、全く使わずにいると故障のリスクが高まります。

マッサージチェアの内部部品には、マッサージ機能がスムーズに動くようにするためのグリースが塗られています。

長期間放置すると、このグリースが固まってしまい、マッサージ機能がうまく動作しなくなる恐れがあるのです。

故障を避けるためにも、最低にでも1週間に1回程度は動かし、グリースを柔らかくしましょう。

高温多湿・直射日光を避けて置く

マッサージチェアを長持ちさせるためには、設置場所の配慮も重要な要素となります。

紫外線により、表面の合成皮革やプラスチック部分が劣化する恐れがあるため、直射日光のあたる場所の近くに置くのは控えましょう。

もし直射日光を避けられない場合は、日光を遮るUVカット仕様のカバーをかけるのも手です。

また、合成皮革や内部の電子機器は、湿気に弱いため、加湿器やお風呂場の近くに置くのも基本的にNGです。

高温多湿・直射日光の場所を避け、風当たりの良い場所へ設置しましょう。

表面を定期的にケアする

マッサージチェアの生地に使われている合成皮革は、皮脂や汗、整髪料などが付着すると、劣化のスピードが早まります。

付着した汚れを放置すると、変色やひび割れなどを引き起こす恐れがあるため、定期的にクリーニングしましょう

合成皮革は水分にも弱い性質があるため、濡れたタオルでヨゴレを拭いた場合は、必ず乾いたタオルで再度拭くようにしてください。

また、汚れがつかないように、背中側に薄い毛布を敷いてから使用するのもよいでしょう。

使用するときの服装に気を付ける

マッサージチェアの生地にダメージを与えないよう、使用時の服装にも気をつけましょう。

硬い生地のジーンズや、金属のベルトバックル、ボタンがついた服を着て使用すると、マッサージチェアの生地に負担がかかり、摩耗しやすくなります。

使用時は、綿やフェルトなどの柔らかい生地の服を着用するなど、マッサージチェアの生地に負荷がかからないよう配慮しましょう。

マッサージチェアの修理費用相場

マッサージチェアを修理した際にかかる、大まかな費用相場を紹介します。

  • 内部モーターの交換…20,000円〜40,000円
  • 足元ユニットの交換…25,000円〜50,000円
  • リモコンの交換…5,000円〜10,000円
  • 制御基板の交換…30,000円〜70,000円

種類や修理業者によって相場は異なるものの、上記の通り、マッサージチェアの修理費用は基本的に高額となります。

修理保証期間が過ぎている場合は、買い替えにかかる費用も把握したうえで、修理の依頼を検討した方がよいでしょう。

寿命が来たマッサージチェアを自分で修理するのはNG

修理費が高いからといって、自分でマッサージチェアを修理するのはNGです。

家庭用医療機器に分類されるマッサージチェアは、「​​医療機器修理業責任技術者」といった専門知識を持つ人でしか修理ができないよう、法律で定められています。

修理用の部品が欲しいと思っても、ほとんどのメーカーは提供してくれないため、素人が修理するのは基本的に不可能です。

もし分解してしまうと、修理業者から今後修理を断られてしまう恐れもあり、基本的にリスクしかないため、自分で修理するのはやめましょう。

マッサージチェアの処分方法

寿命が来たマッサージチェアは、以下の方法で処分できます。

  • 自治体の粗大ゴミで捨てる
  • 家電量販店で引き取りしてもらう
  • 不用品回収業者に訪問回収してもらう
  • 医療機器・美容機器などの買取業者に買取してもらう
  • リサイクルショップで買取してもらう
  • メーカーの買い替え引き取りサービスを利用する

それぞれの処分方法について、詳しく解説します。

マッサージチェアの処分方法以外に処分費用や注意事項まで詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

自治体の粗大ゴミで捨てる

家庭用のマッサージチェアは、自治体の粗大ゴミとして捨てられます。

粗大ゴミとして捨てる場合は基本的に手数料がかかりますが、かかっても1,000円〜3,000円ほどと、そう高いものでもありません。

ただし、粗大ゴミとして捨てる際は、所定の収集場所まで重たいマッサージチェアを自力で持ち運ぶ必要があります。

重たければ30kg以上はするマッサージチェアを運ぶとなれば、腰を痛めたり壁にキズを入れたりなどのトラブルが発生するリスクもあるでしょう。

持ち運びを手伝ってくれる人が周囲におらず、自力での運び出しが難しいようであれば、別の処分方法を検討しましょう。

家電量販店で引き取りしてもらう

家電量販店が提供する、家電引取サービスを利用してマッサージチェアを処分する方法もあります。

引取サービスは基本有料となっており、概ね6,000円〜8,000円ほどの費用がかかります

費用はかかってしまいますが、ヨドバシカメラやエディオンなどでは、玄関先までの訪問回収に対応しているのがポイントです。

持ち運びの負担を減らせるため、玄関までマッサージチェアを運び出せるなら、利用を検討してみる価値はあるでしょう。

不用品回収業者に訪問回収してもらう

手間なく時間をかけず、安全にマッサージチェアを処分できる方法が、不用品回収業者への依頼です。

不用品回収業者に依頼すれば、部屋の中にあるマッサージチェアを業者が運び出してくれるため、重たいマッサージチェアを自力で運ぶ手間がかかりません

業者によっては壁にキズが入らないよう養生をしてくれるところもあり、安全かつ安心してマッサージチェアを処分できます。

依頼してから即日に駆けつけてくれるケースも多く、邪魔になっているマッサージチェアを、すぐに処分したいと考えている方にもうってつけです。

なお、マッサージチェアの処分を不用品回収業者に依頼した場合、概ね5,000円〜9,000円ほどはかかります。

費用はそれなりにかかりますが、時間的なコストを削減できる点と、安全という面を考慮すれば、コストパフォーマンスもそう悪くはないといえるでしょう。

リサイクルショップで買取してもらう

マッサージチェアがまだ動く状態にあるなら、リサイクルショップで買い取ってもらうのも手です。

うまく買い取ってもらえれば無料で処分できるうえに、ちょっとしたお小遣いも手に入れられます

ショップによっては出張買取に対応するところもあり、自宅にいたまま査定から買取までを行ってくれるため、手間をかけずに処分を検討できるのもポイントです。

ただし、マッサージチェアの種類や状態によっては買取を断られるケースもあるため、確実に処分できるわけではないのがネックといえます。

医療機器・美容機器などの買取業者に買取してもらう

リサイクルショップでの買取が難しいようであれば、医療機器・美容機器などを専門に扱う買取業者への売却も検討してみましょう。

医療機器・美容機器専門の買取業者は、修理スタッフが在籍しているケースが多く、壊れたマッサージチェアでも買い取ってくれる可能性が高いです。

専門的な知識を持ったスタッフが査定してくれるため、相場とかけ離れた安価な買取額を提示されるケースも少ないでしょう。

出張を無料で行なっている業者も多いため、マッサージチェアがまだ多少でも動作する状態にあるなら、試しに相談してみる価値はあります。

メーカーの買い替え引き取りサービスを利用する

マッサージチェアを製造・販売するメーカーでは、自社製品の新規購入時に、不要になった製品を引き取ってくれるサービスを展開している場合があります。

例えば、マッサージ機器の大手メーカーである「フジ医療器」では、新規購入時に限り、11,000円の手数料を支払うことで、不要なマッサージチェアを引き取ってくれます。

手数料がかかるのがネックですが、フジ医療器では過去に手数料無料の買い替えキャンペーンを実施しており、今後もそのようなキャンペーンを行う可能性は十分あります。

このようにメーカーによっては、買い替え時であれば安価で引取をするケースがあるため、買い替え前にメーカーのホームページを事前にチェックしておきましょう。

寿命が来たマッサージチェアの処分は片付け侍へ

「寿命が来たマッサージチェアを処分したいけど、重たくてとても運べない…」

「マッサージチェアと一緒に、クッションや毛布もまとめて一気に処分したい…!」

このようにお悩みでしたら、出張費無料・最短30分で駆けつける「片付け侍」へご相談ください。

弊社では、お得なパックプランを複数用意しており、マッサージチェアを含むたくさんの不用品を、リーズナブルな料金でまとめて処分いただけます。

持ち運び・分別・処分手続きなど、面倒なことは全て弊社が引き受けます。お見積もりも無料ですので、ぜひお気軽にご依頼ください。

すぐに処分するなら下記から

片付け侍編集部

片付け侍編集部さん

片付け侍では全国47都道府県で不用品回収サービスを展開しています。最短30分で緊急駆け付け!粗大ゴミ回収や遺品整理、ゴミ屋敷片付け、不用品の買取も行っております。捨て方や処分方法、断捨離などの記事を紹介しています。

自信があるから

他社より1円でも高ければ、
再見積もりいたします!

  • 365日
    年中無休で対応

  • 最短30分で
    駆けつけ見積もり

  • 高価買取
    あり

  • ご相談後の
    キャンセルOK