物干し竿の捨て方8選!無料で捨てる方法から買取で処分する方法まで徹底解説!

本記事では、物干し竿を処分する方法を8つ紹介します。

物干し竿はサイズも大きく、ステンレスやアルミなど、製品によって使われている素材もバラバラで、処分方法に意外と頭を悩ませるアイテムです。

大きさ的に、粗大ゴミで捨てられるような気はするものの、適切な処分方法を把握している方はそう多くはないでしょう。

この記事を読めば、物干し竿を適切に処分する方法がバッチリ分かり、必要最低限の出費で物干し竿を処分できるようになります。

処分する際にかかる費用の相場や、注意点などについても解説しているので、物干し竿の処分を検討中の方は、ぜひ最後までご一読ください。

郵便番号から
対応エリアを検索する

※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)

物干し竿の捨て方8つ

物干し竿を処分する方法は、主に以下の8つがあります。

  • プラスチック製なら可燃ゴミで捨てる
  • 大きいサイズは粗大ごみで捨てる
  • パイプカッターでカットして不燃ゴミで捨てる
  • ゴミ処理場へ持ち込み処分
  • ホームセンターに引き取ってもらう
  • 不用品回収業者の訪問回収
  • フリマアプリやネットオークションで売る
  • 金属回収・スクラップ業者へ持ち込みする

それぞれの方法について詳しく解説します。

プラスチック製なら可燃ゴミで捨てる

プラスチック製の物干し竿なら、自治体の可燃ゴミとして処分可能です。

そのままの状態ではゴミ袋に入らないため、折り曲げたり切断したりするなど、ゴミ袋に入るサイズまで小さく加工したうえで処分します。

プラスチックとはいえ、簡単に折り曲げられないようそれなりに頑丈な作りになっています。加工する際は十分注意してください。

無理して折り曲げようとすると、破片が飛び散るなどしてケガをする恐れもあります。

難しいと思ったら別の処分方法を検討しましょう。

大きいサイズは粗大ごみで捨てる

サイズの大きい物干し竿は、粗大ゴミとして処分できます。

サイズの規定は自治体によって異なり、一般的に30cm以上の長さのあるものを、粗大ゴミとして規定しているケースが多いです。

手数料がかかりますが、1本あたり数百円程度の場合がほとんどで、そこまで高くもありません。

出費も少なく済み、解体などの面倒ごとも不要なため、手軽でもっともオーソドックスな処分方法といえるでしょう。

ただし、回収依頼には予約が必要となり、受付も平日にしか対応していません。

予約をしてから、実際に回収されるまでに1週間〜2週間程度を要する場合がほとんどのため、すぐにでも処分したいという方には不向きな方法といえます。

パイプカッターでカットして不燃ゴミで捨てる

物干し竿をとにかくお金をかけずに処分したいとお考えなら、小さくカットして不燃ゴミで捨てる手段があります。

時間と労力はかかりますが、不燃ゴミとして出せれば手数料がかからないため、無料で物干し竿を処分できます。

ステンレスやアルミ素材でできている物干し竿も、ホームセンターで売っているパイプカッターを利用すれば、比較的簡単にカット可能です。

切断作業はケガをする危険性もあるため、軍手や目を保護するゴーグルを着用したうえで作業をしましょう。

なお、パイプカッターを購入する際は、物干し竿の太さに合う製品を選ぶよう注意してください。

サイズの合わないパイプカッターだとうまく切断できず、無駄な買い物となってしまいます。

ゴミ処理場へ持ち込む

地域のごみ処理場へ、物干し竿を直接持ち込んで処分する手段もあります。

地域によっては手数料が必要になる場合もありますが、粗大ゴミ収集手数料の半額程度とかなり安いです。

直接持ち込めば即日に処分できるため、物干し竿をなるべく早く、なおかつ安く処分したいと考えている方には、うってつけの方法といえるでしょう。

なお、地域によっては、ゴミ処理場への持ち込みを不可としている自治体もあります。

ゴミ処理場への持ち込みの可否については、自治体のホームページにて確認できるため、利用を検討中の方はチェックしておきましょう。

ホームセンターに引き取ってもらう

カインズやコーナンといった物干し竿を販売しているホームセンターでは、新規購入時に限り、同等の商品の引取をしてくれるサービスを展開しています。

無料で回収してくれるため、古くなった物干し竿の買い替えを検討中であれば、利用してみる価値は高いです。

以下のホームセンターでは、新規購入時に無料で物干し竿を回収してくれます。

  • コーナン
  • DCM
  • カインズ
  • コメリ
  • ビバホーム

上記のホームセンターが付近にある場合は、買い替えの際に、古い物干し竿の引取も相談してみましょう。

不用品回収業者の訪問回収を利用する

とにかく手間をかけずにすぐに物干し竿を処分したいのであれば、不用品回収業者の訪問回収を検討してみてください。

不用品回収業者に依頼した場合は、どんな種類・素材の物干し竿でも問題なく処分可能で、分別や解体などの面倒ごとも一切しなくてOKです。

予約状況によっては即日に回収に来てくれる場合もあり、急な引っ越しなどで早急に不用品を処分したいときには最適です。

回収料金は業者によって異なりますが、最低でも3,000円〜5,000円程度はかかります。

物干し竿を数本だけ捨てたい場合には少々割高となるため、物干し台や洗濯用具など、他にも処分したい不用品が複数あるときに利用することをおすすめします。

フリマアプリやネットオークションで売る

まだ使える状態の物干し竿であれば、フリマアプリやネットオークションで売る方法もあります。

「物干し竿をとにかく安く手に入れたい」と考える人は多く、中古市場でもそれなりの需要があります

買い手が見つかれば、無料で処分できるうえにお金も得られて一石二鳥です。

ただし、使用感のある状態の悪い物干し竿は、買い手もなかなかつきません。

配送料もかかるため、あまりに安価に値段設定すると、ほとんど利益を得られない可能性もあります。

新品未使用品の場合や、数回程度しか使用していないなど、状態の良い物干し竿を処分する際に、有効な処分方法です。

金属回収・スクラップ業者へ持ち込みする

鉄やアルミ、ステンレスで出来ている物干し竿なら、金属回収・スクラップ業者へ持ち込んで処分してもらう方法が利用できます。

売却の難しいボロボロの状態の物干し竿でも、無料で回収、もしくは少額で買い取ってくれます

持ち込む手間はかかるものの無料で処分できるため、費用をかけずに物干し竿を処分したいのであれば、依頼を検討する価値は高いです。

取り扱う品目は業者によって異なるため、付近の業者が物干し竿の回収に対応しているか確認したうえで、依頼しましょう。

物干し竿の処分費用相場

物干し竿を処分する際にかかる、大まかな費用の相場を紹介します。

処分方法費用相場
不燃ゴミ・可燃ゴミで捨てる無料
粗大ごみで捨てる400円〜800円
ゴミ処理場へ持ち込む200円〜500円
ホームセンターに引き取ってもらう無料(買い替え時のみ)
不用品回収業者の訪問回収を利用する3,000円〜5,000円
フリマアプリやネットオークションで売る1,600円〜2,500円(配送料)
金属回収・スクラップ業者へ持ち込む無料

分別をしたり、所定の場所まで持ち込みをしたりなど、手間と時間をかければ、物干し竿は無料で処分も可能です。

「数百円〜数千円を節約するために手間をかけるのは、コスパが悪い」と感じるようでしたら、不用品回収業者のような有料サービスを活用するのも手でしょう。

自身のニーズや予算に応じて、最適だと思える方法で処分をご検討ください。

物干し竿処分の注意点

物干し竿を処分する際は、以下2つの点に注意してください。

  • コンクリート物干し台は自治体により回収不可
  • 無料の回収業者に依頼しない

コンクリート物干し台は自治体により回収不可

物干し竿の処分を検討中の方は、「物干し台も邪魔だから処分したい」と考えている方も少なくないでしょう。

物干し台は、自治体によってはゴミとして処分できない場合があるため注意してください。

特に注意すべきなのがコンクリート製の物干し台です。コンクリートでできているものは、硬くて処理が難しいため、多くの自治体では粗大ゴミとして回収を不可としています。

コンクリート製の物干し台を処分する際は、不用品回収業者などの回収サービスを利用すれば処分可能です。

なお、すべての地域の自治体が、コンクリート製物干し台の回収を不可としているわけではありません。

東京都八王子市などの一部地域では、コンクリート製の物干し台を粗大ゴミとして処分できます。

無料の回収業者に依頼しない

「どんなものでも無料で回収します」と、スピーカーで宣伝しながら巡回するトラックを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

無料で物干し竿などの不用品を処分できるのは魅力的ですが、この手の業者には依頼しないでください。

自治体の許可を得ずに営業する違法業者の可能性が高く、依頼をすると、不法投棄をされたり、高額な追加料金を請求される恐れがあります。

どんな不用品でも、処分するためには人件費やガソリン代、リサイクル料などのコストがかかります。

無料で回収していては業者は利益を得られないため、何か裏があると見るべきです。

不要なトラブルを避けるためにも、適正料金で運営している業者に回収を依頼しましょう

簡単に捨てるなら不用品回収業者がおすすめ

今回は、物干し竿を適切に処分する方法を紹介しましたが、自身の環境に最適だと思える処分方法は見つかりましたか?

  • とにかく手間と時間をかけずに処分したい
  • 物干し竿と一緒処分したい不用品がたくさんある

このように考えている方におすすめなのが、不用品回収業者への依頼です。

不用品回収の業者は、種類や長さに関係なく分別不要でどんな物干し竿でも回収してくれます。

電話1本で自宅まで駆けつけてくれるため、自宅にいたまま簡単に物干し竿を処分可能です。

処分に手間がかかる物干し竿を、あっという間に手放せるため、ぜひ利用を検討してみてください。

すぐに処分するなら下記から

アバター

片付け侍編集部さん

片付け侍では全国47都道府県で不用品回収サービスを展開しています。最短30分で緊急駆け付け!粗大ゴミ回収や遺品整理、ゴミ屋敷片付け、不用品の買取も行っております。捨て方や処分方法、断捨離などの記事を紹介しています。

自信があるから

他社より1円でも高ければ、
再見積もりいたします!

  • 365日
    年中無休で対応

  • 最短30分で
    駆けつけ見積もり

  • 高価買取
    あり

  • ご相談後の
    キャンセルOK