食器乾燥機の処分方法8選!処分費用や引き取りできる業者を詳しく解説!

「食器乾燥機ってどうやって処分すればいいの?」

「食器乾燥機を処分する場合、どのくらいの費用がかかるんだろう?」

そんな悩みをお持ちではないでしょうか?

この記事は以下の点について解説します。
・食器乾燥機の8つの処分方法
・方法別の食器乾燥機の処分費用
・食器乾燥機を処分する際の注意点

これら全てがわかるので、ぜひ最後までご覧ください。

すぐに処分するなら下記から!

郵便番号から
対応エリアを検索する

※7けたの数字を入力してください(例:100-0001)

食器乾燥機は何ゴミに分類されるのか

食器乾燥機は、何ゴミに分類されるのか頻繁に捨てるものではないのでわからない人も多いでしょう。まずは食器乾燥機を処分する際の基礎知識をつけましょう。

  • 自治体により小型家電リサイクル法が適用
  • 不燃ゴミ(燃えないゴミ)では捨てられない

それぞれ解説していきます。

自治体により小型家電リサイクル法が適用

食器乾燥機は、小型家電リサイクル法の対象となります。

小型家電リサイクル法とは、廃棄される小型電子機器の再資源化を促進するために金属資源(鉄、アルミ、レアメタルなど)の回収と再利用を目的とした法律です。

自治体が設置しているリサイクルボックスに入れるだけで食器乾燥機もリサイクル可能です。回収対応場所まで、食器乾燥機を自力で運ばなければならないため運搬できる人は、利用してみましょう。

不燃ゴミ(燃えないゴミ)では捨てられない

食器乾燥機は、基本的に不燃ゴミ(燃えないゴミ)では処分できません

多くの自治体では、粗大ゴミ扱いの対象品目となっています。自治体の規定に従って処分しなければ、回収されない可能性があるので必ずルールに従うようにしましょう。

食器乾燥機の8つの処分方法

食器乾燥機の処分方法は以下の8つがあります。

  • 粗大ゴミとして処分する
  • 小型家電リサイクル回収ボックスに入れる
  • 家電量販店の小型家電回収サービスを利用
  • 不用品回収業者に引き取りしてもらう
  • リサイクルショップに買取してもらう
  • フリマアプリやオークションサイトで販売する
  • 買い替え時に下取りしてもらう
  • 友人・知人・ジモティで譲る

順番に解説していきます。

粗大ゴミとして処分する

一般的に自治体回収で処分する場合、一辺が30cm以上であれば粗大ゴミに該当します。

粗大ゴミで食器乾燥機を処分すれば、他の方法と比べて安く処分できますが、手続きが必要で手間がかかります。粗大ゴミで処分する場合の大まかな手順は以下の通りです。

  1. 電話や自治体のサイト上で粗大ごみ処分の申し込みを行う
  2. 指定された手数料の「粗大ごみ処理券」をコンビニやスーパー等で購入
  3. 食器乾燥機の目立つところに購入した「粗大ごみ処理券」を貼り付け
  4. 自治体の指示に従い、指定された日に食器乾燥機を運び出す

車等の移動手段がある場合には自身で直接、粗大ゴミ収集センターに持っていけば、さらに安く処分可能です。食器乾燥機とはいえ、重量があるので運び出しには注意しましょう。

小型家電リサイクル回収ボックスに入れる

住んでいる自治体によっては、粗大ゴミ回収を行っておらず、小型家電としてリサイクル回収ボックスに入れる方法を推奨している自治体もあります。

先に解説したように、多くの自治体では、小型家電のリサイクルを促進するために公共の場所に小型家電回収ボックスを設置しています。

食器乾燥機も、回収ボックスに収まるものであれば、サービスを利用して処分可能です。

この回収ボックスは、使わなくなった携帯電話やデジタルカメラなど、特定の小型家電製品を手軽にリサイクルすることが目的です。

ただし、全ての食器乾燥機が方法で処分できるわけではなく、大きさによっては回収不可な場合もあります。利用する前には、受け入れ可能なアイテムのリストやサイズ制限を自治体公式サイトで確認しておくようにしましょう。

家電量販店の小型家電回収サービスを利用

食器乾燥機を販売している家電量販店では、小型家電の回収サービスを実施しているところもあります。利用する際は基本的に手数料がかかり、食器乾燥機の場合は、800円〜3,000円ほどかかります。

また家電量販店によっては、出張サービスで現地に直接回収してくれる場合もあり、利用する場合には、別途出張料金も必要となるので注意しましょう。

費用がかかるのが難点ですが、基本的に自分の都合のいいタイミングで処分できるため、粗大ゴミとして捨てるよりも負担は少ないです。

家電量販店によって回収にかかる料金や利用条件は異なるため、利用の際は、家の近くの店舗へ問い合わせて確認してみてください。

不用品回収業者に引き取りしてもらう

すぐに処分したい場合や食器乾燥機の運び出しが困難な場合は全て専用業者に任せられる不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

他の方法と比べて処分費用はかかりますが、食器乾燥機の状態や大きさに関わらず回収してくれるほか、食器乾燥機以外の不用品も併せて回収してもらえます。

不用品回収業者に依頼する場合の流れは以下の通りです。

  1. ネットや電話で不用品回収業者に問い合わせ
  2. 料金見積もりを行う
  3. 納得したら、引き取りの日時や場所を指定する
  4. 当日、業者が食器乾燥機の運び出しと処分を行う

見積もりを取る際には、料金詳細まで確認するようにしましょう。

リサイクルショップに買取してもらう

有名メーカーや状態の良い場合は、リサイクルショップで買取してもらえれば、不要になった食器乾燥機を手放しつつ臨時収入を得られます。

査定は、店舗に直接持ち込む方法のほか、出張や郵送など様々な方法があります。店舗によって変わりますが、おおまかな流れは以下の通りです。

  1. リサイクルショップの買取条件を確認する
  2. LINE査定や出張など査定方法を選択し、査定してもらう
  3. 査定額に納得したら、商品引き取りと買取額の引き渡し

ただし、買取条件を満たしていない場合や状態によって買取不可になるがあるので確実な処分方法とはいえません。確実に処分したい場合には、他の処分方法を選択しましょう。

フリマアプリやオークションサイトで販売する

フリマアプリやオークションサイトは自身で販売価格を決められるのでリサイクルショップよりも高く売れる可能性があります。

リサイクルショップと比べて買取条件もなく、取引手数料を10%〜15%ほど売上高から引かれるだけで出品も無料でできますが、売れるまでに時間がかかる場合があります。

なかなか売れず、処分しようと思っていたのに家の片隅に放置状態になる場合もあるので注意しましょう。取引の手順は以下の通りです。

  1. 食器乾燥機の写真を複数枚撮影する
  2. 傷や汚れ箇所なども説明欄に記載して写真と共に出品
  3. 購入されたら、梱包して発送する
  4. 購入者が商品を受け取り、評価されれば料金が反映される

食器乾燥機は重量があるので、発送料金が高くなる場合があります。発送料金も考慮した上で販売価格を決めましょう。

買い替え時に下取りしてもらう

食器乾燥機の買い替えを検討している方は、購入店舗で下取りしてもらえる可能性があります。

条件や方法は店舗によって異なり、下取り額を出してもらえる以外に、新規購入時に割引するなど様々な方法で還元してくれます。新しく購入した食器乾燥機設置とともに業者が回収してもらえるので便利です。

下取りを行っていない場合でも無料で引き取りしてもらえる可能性もあります。店舗によって購入店舗で下取り受付を行っているのか否かを確認してみましょう。

友人・知人・ジモティーで譲る

処分したい食器乾燥機がまだ使える状態であれば、友人や知人に譲る方法もあります。貰い手が近くに住んでいる場合には業者に依頼せず協力して運搬することも可能です。

また、身近に貰い手がいない場合でも地域密着型掲示板である「ジモティー」を使えばネット上で貰い手を募集できます。流れは以下の通りです。

  1. 食器乾燥機の写真を撮影し、説明欄などを記入して譲渡の投稿をする
  2. 受け取り手が現れ、チャットでやり取りする
  3. 日程などの条件を明確にし、受け取り手と合意を形成する
  4. 取引が成立したら、食器乾燥機を譲渡する

トラブルにならないように食器乾燥機の汚れや傷、配送料の負担はどちらにするかなど共有しておくようにましょう。

食器乾燥機を処分するときの費用相場

食器乾燥機を処分する際の費用相場は以下の通りです。

処分方法料金相場
粗大ゴミとして処分200円~1,000円程度
小型家電リサイクル回収ボックスに入れる原則無料
小型家電回収サービスを利用する1,000円〜
不用品回収業者に依頼する2,000円~
リサイクルショップに買取してもらう原則無料
フリマアプリやオークションサイトで販売配送料・梱包費用がかかる場合あり
買い替え時に下取りしてもらう原則無料
友人・知人・ジモティーで譲る配送料・梱包費用がかかる場合あり
※自治体や業者や店舗によって料金は変動します。

処分方法によって、費用かけずに処分可能です。粗大ゴミや小型家電サービスで処分する場合には、比較的安く処分可能ですが、運び出しの手間がかかります。

その逆に、不用品回収業者に依頼する場合、料金はかかりますが業者が運び出しから処分まで業者が担当してくれるため労力かけずに即日中に処分可能です。

それぞれ処分費用によって特徴が異なるので、自分に合った処分方法を選択しましょう。

食器乾燥機の処分に関する注意点

最後に、食器乾燥機を処分する際の注意点を3つ紹介します。

  • 売却する場合は付属品を揃える
  • 業務用の食器乾燥機は産業廃棄物扱い
  • 悪質な回収業者には注意する

順番に解説していきます。

売却する場合は付属品を揃える

食器乾燥機を売却して手放すことを検討している方は、なるべく高額に取引できるように付属品を揃えておくようにしましょう。

食器乾燥機は、食器カゴや水受けトレイ、排水ホースなど細かな部品が組み合わさっている製品です。部品が揃えられていれば、利便性が上がり購入者が現れやすくなります。

逆に1つでも部品が欠けていると買取料金が下がってしまうので、なるべく付属品は揃えて売却しましょう。説明書もセットにしておくと、なお良いです。

業務用の食器乾燥機は産業廃棄物扱い

飲食店などで使用される業務用の食器乾燥機は「産業廃棄物」の扱いになるので自治体で処分できません。業務利用されてきた家電製品は基本的に業廃棄物の扱いになり、事業ゴミとして自治体以外の方法で処分する必要があります。

また、産業廃棄物扱いになったものは、産業廃棄物収集運搬の許可を得た専門の回収・処分業者に依頼が必要です。多くの不用品回収業者は産業廃棄物収集運搬の許可を有しているので確認してみましょう。

悪質な回収業者には注意する

回収業者の中には「無料回収」などを謳って、回収後に高額請求される悪質な業者も存在します。業者に回収してもらう際には、必ず見積もりを取るようにしましょう。

見積もりやサービスの詳細を確認し、オプションプランや追加費用がかかるか否かも事前に確認しておくと安心です。

食器乾燥機を処分するなら片付け侍へ

食器乾燥機の処分にはいくつかの方法がありますが、手間や時間をかけずに確実に処分したい場合には不用品回収の業者に依頼するのがおすすめです。

不用品回収業者「片付け侍」では、365日稼働しており、最短30分でで駆け付けて無料見積もりを行っています。追加費用一切なしで、他社よりも1円でも高ければ、再見積もりを行います。

WEBからの問い合わせで、割引されるので、まずは無料見積もりから検討してみましょう。

すぐに処分するなら下記から

アバター

片付け侍編集部さん

片付け侍では全国47都道府県で不用品回収サービスを展開しています。最短30分で緊急駆け付け!粗大ゴミ回収や遺品整理、ゴミ屋敷片付け、不用品の買取も行っております。捨て方や処分方法、断捨離などの記事を紹介しています。

自信があるから

他社より1円でも高ければ、
再見積もりいたします!

  • 365日
    年中無休で対応

  • 最短30分で
    駆けつけ見積もり

  • 高価買取
    あり

  • ご相談後の
    キャンセルOK